みなさんは、ロースイーツをご存知でしょうか?
名前の通り「生のスイーツ」のことで、美容と健康にも効果が高いことから近年では海外セレブの間で非常に注目を集めています。
そこで今回は、ヴィーガンレシピサイトの「ブイクック」からロースイーツのおすすめレシピ10選をご紹介いたします。それではどうぞ!
ロースイーツとは?
ロースイーツとは、一切加熱せずに食材を生のまま使用して作ったスイーツのことです。
食べ物に含まれる栄養素を最大限に摂り入れることができるのは、ロースイーツを食べる大きなメリットです。
特にロースイーツは、熱に弱い「食物酵素」を壊さずにたっぷりと含んでいるので嬉しいですよね。
ロースイーツのおすすめレシピ10選!
「ブイクック」から厳選したロースイーツのおすすめレシピをご紹介。
誰でも簡単に作れるものばかりです。それではさっそく見ていきましょう!
ベジギャルさんの「ナッツとデーツのブリスボール」
ブリスボールは、小腹が空いた時に食べるスナックとしてもってこいです。
全て材料を混ぜるだけなので作るのも簡単!
使用するナッツはお好みのものを選んでくださいね。
材料(6個分)
くるみ | ひとつかみ |
カシューナッツ | ひとつかみ |
アーモンド | ひとつかみ |
ドライデーツ | 10個 |
アガベシロップ | 大さじ1 |
ココアパウダー | 大さじ1.5 |
yuさんの「ココアブルーベリーのロータルト」
一般的なロースイーツと違ってオイルを使用せずに作りました。
生地はデーツとバナナの自然な甘さが感じられます。
トッピングのフルーツはお好みで選んでくださいね。
材料(12cm型1台分)
オートミール | 30g |
デーツ | 45g |
ナッツ | 20g |
カカオニブ | 大さじ1 |
ココアバター | 大さじ1 |
水 | 大さじ1 |
冷凍バナナ | 65g |
冷凍ブルーベリー | 45g |
ココナッツミルク | 大さじ1 |
レモン汁 | 小さじ1 |
yuさんの「ローキャロットケーキ」
キャロットケーキは焼かなくても作れるんです!
にんじんの甘みが感じられ、3種のスパイスがバランスよく香ります。
トッピングにヨーグルトをのせることで一気に見ばえがよくなりますよ。
材料(10x10cm型)
にんじん | 100g |
デーツ | 35g |
オートミール | 40g |
レモン汁 | 小さじ½ |
シナモン | お好みで |
ナツメグ | お好みで |
ジンジャーパウダー | お好みで |
塩 | 2つまみ |
クルミ | 15g |
ヴィーガンヨーグルト | 150g |
甘味料 | 10g |
レモン汁 | 小さじ1 |
Keekee kitchenさんの「ロースイーツの簡単デーツサンド」
誰でも超簡単に作れるロースイーツ!
デーツのねっとりとした食感にナッツのザクザク食感がプラスされてとってもおいしいです。
時間がない時にでも材料があればササっと作れますよ!
材料(1人分)
デーツ | 40g |
ナッツ | 大さじ1 |
オレンジピー | 大さじ1 |
ドライフルーツ | 大さじ1 |
yuさんの「チョコレートローケーキ」
ロースイーツですが、まるで焼いた時のような食感が楽しめます。
作り方も簡単で、お子様と一緒にでも作れますよ。
材料(12個分)
カカオニブ | 45g |
デーツ | 30g |
水 | 20~25g |
NANAさんの「きなこ抹茶アイス」
冷凍バナナをベースとした香ばしい抹茶入りのヴィーガンアイス。きなこと抹茶の相性は抜群。
スイーツですが、あっさりとした和テイストに仕上げました。
材料(1人分)
冷凍バナナ | 1本 |
きなこ | 10g |
抹茶 | 2g |
アーモンドミルク | 50g |
黒豆煮 | お好みで |
NANAさんの「バナナチョコアイス」
カカオのほどよい苦味とバナナの甘さがうまくマッチしています。
カカオニブのザクザクとした食感が加わって、チョコチップ入りアイスを食べているようで美味しいです。
材料(2人分)
冷凍バナナ | 40g |
アーモンドミルク | 60g |
カカオニブ | 10g |
ローカカオパウダー | 大さじ1 |
Nanaさんのナッツ入りのチョコアイス
チョコレートアイスにカカオニブと2種のナッツが入っています。
アイスを食べながら、さまざまな食感が楽しめますよ。
材料(1人分)
冷凍バナナ | 2本 |
カカオニブ | お好みの量 |
アーモンド | お好みの量 |
くるみ | お好みの量 |
水 | 少量 |
アーモンドミルク | 少量 |
まみこさんの「いちご豆乳スムージー」
豆乳ヨーグルトを入れることでまろやかな仕上がりに。
いちごとヨーグルトが合わさることで、鮮やかなピンク色になり見た目もきれいです。
材料(1ボウル分)
豆乳ヨーグルト | 100g |
冷凍バナナ | 1本 |
いちご | 8個~ |
アガベシロップ | 大さじ1 |
レモン | 半分 |
vegehealthyさんのそばの実とナッツのフルーツボウル
タンパク質や必須アミノ酸が豊富に含まれたそばの実をたっぷり使いました。
フルーツとナッツの相性は抜群!
スプーンですくってお召し上がりください。
材料(2人分)
乾燥そばの実 | 1カップ |
豆乳 | 1/2カップ |
メープルシロップ | 1/4カップ |
水 | 1/2カップ |
メープルシロップ | 大さじ1 |
バニラエッセンス | 小さじ1/2 |
シナモンパウダー | 小さじ1/2 |
乾燥いちじく | 適量 |
レーズン | 適量 |
りんご | 1/2個 |
バナナ | 1本 |
ロースイーツに使える食材3選!
ここでは、Amazonで買えるロースイーツに使える食材をご紹介します。
1) アリサン なつめやし・マジョール種 200g
アメリカ産の「マジョール種」という種ありタイプの有機デーツ。
大粒で果肉がねっとりしてやわらかく、甘みが非常に強いのが特徴。
ロースイーツ作りにはデーツが欠かせないので、おすすめです!
2) シェフズチョイス オーガニックローカカオニブ 有機JAS USDA ACO 非加熱 RAW製法 クリオロ種ブレンド (300g)
オーストラリアのオーガニック食品ブランド「Chef’s choice」によるペルー産の有機ローカカオニブ。
最高級グレードのカカオを使用し、とても希少で苦味が少なくマイルドな風味が特徴のクリオロ種もブレンドされています。
3) 黒田屋 生くるみ 1000g 無塩タイプ アメリカ産 九州工場加工品(チャック式袋使用)
国内の工場にて徹底した品質管理のもと製造されたアメリカ産の生クルミ。
塩、油は不使用なのでロースイーツ作りにもそのまま使えますよ。
大容量の1kg入りなので、とってもお得です。
▶︎ローフードのレシピに関することはこちら記事をご覧ください。
また、「ロースイーツを食べたいけど作るのが難しい」「作る時間がない」という方には通販で買えるロースイーツがおすすめです。
▶︎通販のロースイーツに関する詳しいことはこちらの記事をご覧ください。
おうちで作れるヴィーガンクッキーのレシピに挑戦しよう!
今回は、ロースイーツのおすすめレシピ10選をご紹介しました。
ロースイーツは、素材本来の栄養素をたっぷりと含み、作る際にはオーブンなどで焼く手間も省けます。この機会にぜひロースイーツ作りにチャレンジしてみてください。
ヴィーガンレシピサイトの「ブイクック」では、今回ご紹介したロースイーツ以外のヴィーガンレシピも掲載されています。
ユーザー登録することで、保存したお気に入りレシピがマイページからいつでも確認できます。この機会にぜひチェックしてみてください!!
【参考文献】